【秋の食養生メニュー3点 レシピ配布いたしました】

今年は秋の訪れが遅く、秋の食材が手に入らなかったため配布が遅くなりましたが、
10月26日に会員様へ秋の食養生メニューのレシピをPDFにてお配りいたしました。

前菜1点は、ある事情により配布時期をずらさせていただき、3点の配布となりました。

秋の五臓である肺は、乾燥と冷えを嫌う臓器です。まだ暑くて乾燥する秋(温燥)は主に平性・涼性、甘味・苦味の食材を、冷え込んで乾燥する秋(涼燥)には主に平性・温性、辛味・酸味の食材を使います。

具体的な秋のお勧め食材や漢方からのアドバイスを、毎回、レシピごとに平地先生と並木医師、飯田栄養士・国際薬膳師の先生方にご執筆いただき、読み物としてもおもしろく、役立つものに仕上がっております。

料理を仕事になさっている方は、レシピを自由にアレンジして仕事にお使いいただけます。

本年度以前のレシピは、申し訳ございませんが、来年度以降入会の方は有料でのお渡しとなります。健康増進レシピにご興味がある方は、本年度のご入会を受け付けております。

本年度残り2回の食事会にも会員価格にてご参加いただけます。
入会ご希望の方は、ご存じの理事や会員様を通じて、あるいは📩info@cucinasalute.orgへお問い合わせ、お申し込みくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です